fc2ブログ

日勝峠で山スキー

山スキーや登山を楽しみながら健康維持を!!

冬から春へ

 日勝峠4合目付近でも、日中の気温が+5度を超えだし、雪質が大きく変化してきている。
先週はアイスバーンで大変だったが、今日は雪が緩んでいて、午後になるとスキーが滑ってくれなった。
DSC_0295.jpg
 暖かくなると木の根元には、ツリーホールが作られてくる。
IMG_3638 (1024x576)
日当たりの良い尾根には、早くも笹が顔を出してきている。
IMG_3639 (1024x576)
今日は、雪をかぶっているペケレベツ岳が良く見える。つい先日雪崩事故が起きたところだ。
DSC_0289.jpg
出だしからウエアなしでも、寒さは感じない。手袋も軍手に変えて動きやすくする。
DSC_0290.jpg
一本目滑るころは、やや重たい雪だったが、ストップがかかるほどの雪ではなかった。楽しく滑ることが出来た。
DSC_0291.jpg
しだいに雪が水分を含むようになり、重たくなってスキーの滑りが悪くなってきた。
DSC_0292.jpg
ザックを置いて三本目を滑る時は、スキーが埋まって、滑っていて前につんのめりそうになる。
DSC_0293.jpg
昼近くなってくると、急に太陽が隠れ、風が強くなってきた。
ますます雪は滑らなくなって、寒さも感じて来た。 しかし下りてみると気温はプラス8度だった。

IMG_3641 (1024x609)
スポンサーサイト



  1. 2023/03/08(水) 16:33:16|
  2. 山スキー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<佐幌岳 | ホーム | 日勝峠~1445~ペケレベツ岳~4合目>>

コメント

お久しぶり

しばらく三浦三崎で母の介護でした。
まだまだこれからも楽しめますよねー!
よろしく。
  1. 2023/03/16(木) 15:50:25 |
  2. URL |
  3. 天地悠遊天地悠遊 #-
  4. [ 編集 ]

Re:これからは春スキー

これからどんどん暖かくなり、日も長くなります。
寒さから解放され、スキーをゆっくり楽しめる時期になりますね。
  1. 2023/03/18(土) 15:44:14 |
  2. URL |
  3. 日勝 太郎 #RGqHt9nY
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yamaski717.blog.fc2.com/tb.php/179-3f16476a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

日勝 太郎

Author:日勝 太郎
日勝峠周辺で、冬はパウダーを春は山菜を求めて彷徨い歩く、ひ孫のいるおじいさんです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

山スキー (111)
登山 (15)
ロードバイク (27)
日常の出来事 (27)
未分類 (0)

日勝峠で山スキー

RSSリンクの表示

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR